心を楽にするために振り返る子育て

1.1.3 『甘やかせる』に関する誤解

もくじ 心を楽にするために振り返る子育て

まえがき
1. 親子のコミュニケーションと人生の苦しみ
1.1 心の問題につながる代表的な誤解
1.1.1 『泣くこと』に関する誤解
1.1.2 『怒り』に関する誤解
1.1.3 『甘やかせる』に関する誤解
1.1.4 『強い心と弱い心』に関する誤解
1.1.5 その他の誤解
1.2 躾(しつけ)
1.2.1 躾(1)
1.2.2 躾(2)
1.2.3 躾(3)
1.3 ダメージを受けた心が回復する流れ
1.3.1 公園で遊ぶ小さい子供と母親の関係
1.3.2 子供を抱き上げるときのポイント
1.3.3 泣いた子供を抱き上げていて思ったこと
1.3.4 子供が求める愛情
1.3.5 現実と向き合う
1.3.6 望むことによって辛い気持ちにならないための工夫
1.4 物語と人生
1.4.1 物語
1.4.2 人生の計画
1.4.3 体験と記憶
1.4.4 確かなこと
1.5 心に闇が組み込まれる流れ
1.5.1 誤解から始まる
1.5.2 未熟な理解力、感情の混乱
1.5.3 躾の背景
1.5.4 人にとっての現実
1.5.5 心の闇の正体は条件反応
1.5.6 条件反応によるコントロール
1.5.7 子供に与える暗示
1.5.8 『嫌われる』ということ
1.6 反面教師のはずの親と同じようになってしまう理由
1.7 感情的な躾と人間関係
1.8 子供の思考や感情の汚染
1.9 『反抗期』、反抗しているのは・・・
1.10 子供たちが身に付ける危機を回避する行動
1.10.1 子供たちが安心を諦めるということ
1.10.2 条件反応と活動のサイクル
1.10.3 条件反応が関係する行動
1.11 『子供の体験』は子供のもの
2. 子育ての人生への影響と軌道修正するためのヒント
2.1 心の苦しさによって陥ってしまう状態
2.1.1 心の苦しさ
2.1.2 心の苦しさは、価値観を分裂させる
2.1.3 こだわる心
2.1.4 『分かり合う』という誤解へのこだわり
2.1.5 恐怖から体を遠ざけるために、意識は恐怖に引きつけられる
2.2 偽解決(ぎかいけつ)とエスカレート
2.2.1 心の苦しさが解決した状態
2.2.2 偽解決
2.2.3 偽解決に関わる行動がエスカレートしてしまう理由
2.2.4 もし、子供が要求をエスカレートさせる状態に陥ったら
2.3 『心が救われない人生』から『心が救われる人生』へ
2.3.1 親が子供に求めること
2.3.2 救いのない人生
2.3.2.1 慣れたコミュニケーションに惹かれてしまう
2.3.2.2 慣れていないコミュニケーションを避けてしまう
2.3.2.3 生き方
2.3.2.4 子供が『友達』という言葉に過剰に反応してしまう理由
2.3.3 救いのある人生
2.3.4 『救いのない人生』と『救いのある人生』の間にある『壁』
2.3.5 変わる人間関係
2.3.6 過去に関わる辛さからの解放
2.3.7 救いのある社会
2.3.7.1 現代の社会の状況
2.3.7.2 救いのある社会へ
2.3.8 カウンセリングの活用
終わりに

試し読み目次

Amazonにてお買い求め下さい。

タイトルとURLをコピーしました